スマイルで元気!  医療奉仕活動の歩み



マザーテレサ 一心病院を訪問

統一教会創始者の文鮮明師によって提唱された医療事業の一環

一心病院 医療奉仕活動年表

※=国内


1970年 ※
12月27日「基督教医療奉仕会」として出発。上崎道子(元理事長)他6名


1971年 ※
都内の重症身体障害者療養施設、国立ハンセン氏病療養施設など慰問


1971年~1983年
第1回海外医療奉仕

韓国救癩医療奉仕団派遣
(年1回・13回まで続く)
ハンセン氏病患者療養施設を中心に診療
第4回より医療過疎地での医療奉仕

第1回 1971年8月20日~29日
参加者40名
患者総数1057名第2回~ 韓国の医療者が共に参加、日韓合同医療奉仕となる第4回後宮駐韓日本大使が歓迎式典に参加
韓国社会保険部長官(厚生大臣)と会見第7回~ヨーロッパの医療者が参加第13回8ヶ国から医療者参加..

1971年~1979年 ※
沖縄救癩奉仕団派遣(9年間で15回)
癩園「愛楽園」
.

1978年 ※
5月23日「医療法人社団日心会・一心病院」開院
..

1979年 ※
10月より
医療過疎地茨城県日立市下深萩町「中里診療所」(5名の医療スタッフ)4年間
北海道根室市郊外「厚床診療所」1年4ヶ月
群馬県「万場町診療所」2年間
など合わせて5ヶ所に医療スタッフを派遣。
.

1979年 ※
12月 平和医学アカデミー設立・ 平和医学アカデミーを通して医療班を一心病院から派遣。
.

1979年~1991年
12月21日
タイのバンコク北方300キロにある難民収容所「シキューキャンプ」に医療団第1陣10名を派遣(1991年まで12年間続く)
キャンプ内病院で難民の病気の治療、衛生管理・キャンプ周辺の農村に巡回医療。
.

1986年
5月「パナトニコムキャンプ」に移り25床の病院を開設し診療。
.

1980年
6月イランに3名の医療団を派遣。


1982年

6月~9月
中央アフリカ(ザイール、ガンビア、ウガンダ)に医師2名、歯科医1名派遣。
厚生大臣と会見
.

1984年~1995年

フィリピンで毎年1回の割合で医療奉仕活動開始(1995年まで11年間続く)

第1回 8月 アメリカ、ヨーロッパ、韓国、東南アジアからも医療者が参加し、世界の医療関係者との交流の場としても意義のあるものとなる。第2回1985年
7カ国から医療者参加し、約4,000名の治療にあたる。第11回1991年 ラモス大統領に会見.

1991年
6月 第1回バングラデシュ医療奉仕
10月17日~24日
平和医学アカデミー主催「第17回アジア青年医療者インドセミナー」に数名が参加。
マザーテレサの施設訪問、インドの病院訪問や医療の現状を視察。マザーテレサとの会見。
.

1995年 ※
1月 阪神大震災 物資援助・救助活動参加・ 医師や看護婦を派遣
.

1996年
5月25日~6月4日
IRFF(国際救援友好協会)の要請を受け、ロシアとウクライナにおける医療協力に2名の医師を派遣。
8月 1週間 インド医療奉仕


1997年
9/14~9/24
第1回南米(ブラジル)医療奉仕。日本チーム上崎理事長(当時)他10名。
韓国チーム14名、アメリカチーム3名を合わせて総勢28名が参加。
1週間で4つの市をまわり、1,200名以上の治療にあたる。
.

1998年
8/3~8/10 第2回南米(ブラジル)医療奉仕
.

1999年
10/6~10/16 第3回南米(パラグアイ)医療奉仕


2000年
9/6~9/16 第4回南米(パラグアイ)医療奉仕


2001年
10/23~11/2 第5回南米(パラグアイ)医療奉仕 厚生大臣と会見


2002年
10/23~11/2 第2回バングラデシュ医療奉仕


2003年
10/9~10/20 第3回バングラデシュ医療奉仕


2004年
11/6~11/27 第4回バングラデシュ医療奉仕


2005年
11/21~11/27 第5回バングラデシュ医療奉仕


2006年
9/11~9/18 モンゴル医療奉仕


2007年
9/17~9/24 第二回モンゴル医療奉仕


2008年
5/30~6/3 フィリピン医療奉仕 上院議長並びに厚生大臣と会見


2009年
9/28~30 フィリピン歯科指導


2010年
10/30~11/4 第1回カンボジア医療奉仕


2011年 ※
3/22~4/20 東日本大震災医療支援 気仙沼在宅医療支援プロジェクト
11/22~11/27 第2回カンボジア医療奉仕


2012年
11/22~11/27 第3回カンボジア医療奉仕


2013年
11/21~11/26 第4回カンボジア医療奉仕


2014年
3/4~3/9 ネパール
8/1~8/6 フィリピン(ケソン市、マニラ市、カロオカン市)